top of page
-CONCEPT-

-出会い- Encounter
2011年4月10日。
東京のカフェでのある本との出会い。
これが現在のgreen fieldに至る、出発点になります。
「自分たちでもツリーハウスを創れる」
そんな想いだけを持ったスタートでした。
当初、自分の構想を聞いた仲間は半信半疑...。
ただ、皆が快く手伝ってくれました。
仲間たちの力でその年には荒れ果てた森にツリーデッキができ、翌2012年にはツリーハウス「green shelter」が完成しました。


-共有- Share
2012年からの2年間は仲間たちとこの空間で
遊び、楽しみ、多くの良い時間を過ごしました。
2014年
「この空間で仲間と過ごす良い時間をもっと多くの人と共有したい」
そんな想いが芽生えはじめました。
約2年間の準備期間を経て、2016年に野沢温泉の自然の中での遊び、食、文化に触れることのできる”green field”をスタートさせました。


仲間と共に創ったあの空間は
1日1組のみが楽しめる
プライベートキャンプ場
「TREE CAMP Field」として
TREE CAMP Fieldの下には
オーガニック野菜が楽しめる
green farmを


春には田植え
山々に囲まれた緑豊かな北竜湖


日本一の信濃川
それぞれの魅力を感じる
ことのできるSUPツアー
秋には再び集まり
大地の恵みに感謝をする


-10回目の夏-
2020年
新型コロナウィルスの出現により、人々の生活、考え方が大きく変わろうとしています。
我々も今回考える時間を与えてもらいました。
あの本との出会いから10回目の夏を迎えました。
自然豊かフィールドで自ら遊び、それをお客様と共有してきました。
生活に目を向けると、水は山から、食は大地から、それぞれ恩恵を受け、持続可能な形を形成しつつあります。
そして、この夏からは電気も自然の力を借り、つくっていくことを決めました。
